更年期障害で顔がのぼせる理由

顔が赤くなりやすい、顔から汗がよく出る、でも足は冷たい…。

当院に来られる患者さんにもとても多い症状のひとつです。

ホルモンバランスの乱れが原因で起こるとされていますが、

なぜホルモンバランスが乱れると「のぼせる」のでしょうか??

th_2015821mn-24

それはお腹から足が冷えているため。

のぼせているから足が冷える、ではなくて

足が冷えているからのぼせる、

と考えてください。

11.10atsumeki245
本来カラダは重力があるために血液は下へ下へと下がろうとします。

「頭寒足熱」
という言葉がありますよね。

これは血液が下がったために起こるカラダのあるべき状態と言えます。

しかし、お腹から足が冷えていると

・お腹の血液が渋滞する
・足へと血液が回らなくなる
・上半身に血液が溜まりやすくなる

という順に頭寒足熱とは逆の状態になってしまいます。

この状態を東洋医学では「心腎不交」といいます。

カラダは暑く感じますが、よくお腹を温めるようにしてください。

食べ物や飲み物、服装などもお腹を冷やさないようにしましょう。

すると

お腹の渋滞が解消し、足に血液が回り、上半身の血液が下がっていきます。

骨盤は、足に行く血管と心臓に向かう血管の通り道。

さらに、女性は骨盤内には婦人科において大切な臓器があります。なので、

骨盤内の血行をよくするとカラダの調子がよくなります。
そのために、骨盤を整えたり、歪みを治したりしましょう。ということになります。

それと大事なことがもう一つ。
骨盤を温め、骨盤内を冷やさないことが大切です。

骨盤内が冷えていると、
・足の冷え
・お腹の冷え
・腰痛
・生理痛など婦人科トラブル
・不妊
など冷えからの悪影響のため症状が起こりやすくなります。

骨盤の冷えや骨盤内の血行渋滞を起こす原因には次のようなものがあります。

・甘いものの過剰摂取
・内転筋の弱体化 (がに股)
・ストレス

そして結果として
・冷え性
・内臓下垂
・頭が熱くなる (熱がこもる)

ヒトは二足歩行なので、骨盤を中心にカラダが動いて、骨盤の上に内臓が乗っかるようになっています。しかし、骨盤の中がうっ血や渋滞してしまうと、骨盤が開き、動かしたり、支持できなくなってしまいます。

まずはお腹を温める!!
そこから試してみましょう。

〇簡単対策方法

開いている骨盤を閉じること

中でも太ももの内側の筋肉の「内転筋」を鍛えることです。
鍛えるといっても、ハードなトレーニングじゃないんです。

クッションや小さなバランスボールを用意して、ももの内側で挟んで落ちないようにするだけです。
これは関節の運動なしで出来るので、膝が痛い方や、冷え性の方にもとても効果があるんです。

足の親指に体重をのせて、足の内側を意識して歩く

私の奥様も実践して、股関節周りの筋肉の痛みがなくなりました。足の冷えも良くなっています。足の内側を意識するだけなので簡単です。

カラダを冷やさないこと

内臓が冷えると、機能が低下して内臓が落ちてきてしまいます。
すると、骨盤を開き、膝を外に向けてバランスを保とうとするのですが、この姿勢はカラダを痛める原因になってしまいます。
甘いものの過剰摂取もカラダを冷やしたり、疲労回復の邪魔をして不調になりやすいです。洋菓子よりも、和菓子にすろことをおススメします。

また、この3つを続けていると予防だけでなく、施術の効果が上がり易くなるのでとてもおススメです。
ぜひお試しください。

このような方は治療や専門機関の受診をお勧めします。

  • 症状が長引いている。
  • 本やネットにある解消法をしてみてもなかなか良くならない。
  • 自分が現在どんなカラダの状態かわからない。

という方は、実際にカラダをチェックしてもらったり、治療を受ける方が早く症状は落ち着きます。

最近ではテレビやネットの情報で、「自分の症状はこれかも!」と気づくことが出来るようになりましたが、必ずしも当てはまるということはなかなかありません。

お一人で悩んでいるよりも、専門の知識・技術を持っている方に診てもらうことをお勧めします。

横浜市では当院の治療も受けることが出来ます。

お近くにお住まいであったり、職場に近い、たまに行く機会がある、ということがありましたら、お気軽にご相談下さい。

 

スタイル鍼灸整骨院 院長 佐々木

スタイル鍼灸整骨院