季節の変わり目の不調

そもそも季節の変わり目の不調とは?

気温や湿度、気圧などの変化や季節の変わり目の不調の総称を気象病といいます。

症状として、めまいや肩こり、イライラといった不定愁訴を発症する場合と頭痛や関節痛、古傷が痛むなどの持病が悪化する場合の二つに大別されるようです。

特に影響が大きいのは気圧や天候の変化とされています。
詳細は明らかにされていませんが、内耳にある気圧の変化を感知する神経からの情報にカラダが適切に対応できず、自律神経の働きが乱れ、交感神経が優位になることが原因であると考えられています。
しかしなぜ発症するかは、はっきりとはわかっていない点が多いです。

一般的な病院での対処法

一般的な対処法としては、乗り物酔いの薬を処方されたり、規則正しい生活を送る、食事をしっかり摂るなどの指示が出されるようですが、実際にはなかなかよくならない人が多いです。

当院の考える気象病の原因は?

西洋医学ではまだはっきりとした原因はわかっておりませんが、東洋医学では原因として考えられるのは、カラダの中心がずれていることになります。

まず、季節の変わり目の不調の方に共通していることは変化に対応するのが苦手な体質ということです。

では、変化に対応するのが苦手な体質を五行を使ってご紹介します。

まず五行とは

「すべてのものは木・火・土・金・水でできている」

という東洋医学の考え方です。

「すべてのもの」ですから、人も含まれます。

この木・火・土・金・水はいろいろなものに当てはめることができます。

例えば
・木は肝臓
・火は心臓
・土は脾臓(消化器)
・金は肺
・水は腎臓

さらに人と季節の関係も当てはめられ、

・春は肝臓
・夏は心臓
・秋は肺
・冬は腎臓
・土用は脾臓(消化器)

というように当てはめられます。

そして下の図のように、人は脾臓を中心にこの5つの臓のバランスを保っています。

五行1改

季節が変わると、中心の脾はそれぞれの臓に引っ張られるように少し移動します。

五行2

これが季節の変化に対応しているカラダを意味しています。

少しだけその季節に順ずるような体質にして、中心からは離れず、様々な状況に対応できるポジションなんでしょうね。

脾が元気でいると、このような体質なんですが、一方で脾が元気でなくなると、それぞれの臓に過度に引っ張られてしまいます。

五行3

過度に引っ張られたために、季節のカラダになるまでに時間がかかります。そして中心を離れてしまったために、様々な変化に対応できなくなります。

つまり「変化に対応するのが苦手」=「脾が弱い」ということです。

季節の変わり目の不調は根本の原因にアプローチすることで改善していきます

当院では、なかなかよくならない季節の変わり目の不調の本当の原因をみつけ改善に導きます。

季節の変わり目の不調を改善するには「脾」を強くすることが大事。

では脾を強くするにはどうしたら良いか??

これも五行の中の「五味」にヒントがあります。

・肝は酸・心は苦・脾は甘・肺は辛・腎は塩味

五味はその人の体質や使い方によって五臓を活かしたり弱めてしまう働きがあるとされています。

つまり、適度であればカラダにも良い影響を与えるが、過剰にとりすぎると悪影響を与えてしまいます。

「脾は甘」なので、糖分(特にカラダを冷やす作用のある白砂糖)をとりすぎると、脾は弱り、「変化に対応するのが苦手な体質」になってしまうということです。

また、なぜ糖分の代謝が落ちてしまうか、その原因を見つけ治療すると、季節の変わり目の不調も改善されます。

季節の変わり目の不調は、ぜひ一度当院までお越しください。あなたのご来院を心よりお待ちしております。

逆流性食道炎に季節の変わり目の不調や足裏の痛み、前立腺と膀胱のトラブルの原因を治療してくれます

アンケート用紙

Q施術を受ける前のお悩みは?

逆流性食道炎 前立腺と膀胱のトラブル 季節の変わり目の不調 足裏の痛み

Q施術前とくらべるといかがですか?

ハリに対する不安がありましたが、痛くなく、気持ちよくなりました。こちらから痛みの状態を言わなくても自分が気づいていない原因を治療してくれます。

Q同じ悩みの方へ

話しやすく安心感がある先生です。ハリが怖いと思っている方にはおすすめです。

横浜市 港北区 大倉山 ストイコビッチ 30代 男性 会社員 

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

腰痛・関節痛など、とにかく身体全体がこわばっていましたが、身体が軽くなりました

アンケート用紙

Q施術を受ける前のお悩みは?

腰痛・関節痛など、とにかく身体全体がこわばっている様で、年齢のせいかと思っていた

Q施術前と比べていかがでしたか?

身体が軽くなり、運動しても割り合い早く治る感じがしています

Q同じ悩みの方へメッセージ

身体を動かすことで元気になり、少し疲れを感じたら早目に来院して先生と話をし、治して頂くのが一番良いと思います。

横浜 港北区 大倉山 Junko Saitoさん 主婦 60代 女性

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

10年間悩んでいた腰痛、手足の冷えがはっきりと違いを感じたのは初めてです!

お客様写真
アンケート用紙

Q施術を受ける前のお悩みは?

じわじわと痛む腰痛に10年間悩んでいました。手足の冷えもひどく冬はつらいです。

Q施術前と施術後を比べていかがですか?

一番驚いたのはあんなに冷えていた足が暖かくなって、その後寒い中外を歩いていても暖かさが持続していました。

Q同じ悩みの方へメッセージ

今までいろんな病院へ行きましたが、ここまではっきり違いを感じたのは初めてです症状や悩みを伝えればすべてわかってくれる佐々木先生は心から信頼できる素晴らしい先生です。

同じ腰痛の症状でお悩みの声
・なかなか治らなかった腰痛が改善されました
・腰痛、メンタルの弱さを改善できました
・腰痛・関節痛など、身体が軽くなりました
もっと腰痛について詳しく知りたい方はこちら・腰痛について
・腰痛になるか靴の裏をみるとわかる

東京 目黒区 30代 サービス業 高橋悠介 男性 

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

当院の鍼灸は、今つらい症状部分はもちろんカラダまるごと根本解決の施術です。

おなかの固さや脈を触り、カラダのどこが弱ってるか調べ、全身のツボを使う本格的な鍼灸です。鍼灸は受けたいけど、くすぐったがり、刺激に過敏、マッサージが苦手な方におススメ

鍼は、刺す、痛いというイメージがありますが、当院には刺さない鍼という不思議な鍼があります。正確にツボを刺激するで効果をだします。刺すよりも押す、こするというイメージです

患部をむやみやたらと鍼をうっていると逆に痛みが出たり、だるくなることがあります。患部を触らなくても、手足のツボを使い、症状を改善させます。

病名が同じでも症状が違います。昨日と今日でもカラダの状態は違ってきます。その日、その時のベストなツボを選び、症状を改善させます。ご来院をお待ちしております。スタイル鍼灸整骨院 院長佐々木昇

『季節の変わり目の不調のため仕事に集中できない』
『早く季節の変わり目の不調を楽にしたい』
『不調を気にせず生活したい』
と考えているあなたへ。

季節の変わり目の不調があるおかげで思い通り動けない、育児や家事、仕事に悪影響が出ているとつらいですね。回復する力があれば寝ればよくなります。

寝てもよくならないということはカラダのどこかに回復を邪魔する原因があるからです。

人により体格や体質、生活習慣、カラダの使い方が違うように原因も人それぞれ違います。

本当の原因は自律神経以外にある事がほとんどです。

本当の原因を改善することで季節の変わり目の不調を根本的に改善していきます。

スタイル鍼灸整骨院ではあなたの季節の変わり目の不調が改善し、「何気ないことができるうれしさ」のために全力でサポートします。

あなたのご来院を心よりおまちしております。

スタイル鍼灸整骨院