足関節捻挫

写真は左右にスライドできます

各施術室に換気扇を設置

4分10秒で院内全体の空気を入れ替えることができます。
施術中は常に換気をしているので安心してご利用できます。

安心の感染予防対策

各ベッドの上に換気扇があるので安心の飛沫対策。

各感染対策も万全

安心してご利用してもらうようにできる対策は行っています

足首の捻挫は良く起こるケガのひとつです。

捻挫の程度も様々で、
・痛みがあるけど、歩行はできる
・腫れ、痛みが強くて、歩行が困難
・腫れ、痛み、出血が多く歩行が出来ない
と損傷の程度により症状も大きく変わります。

捻挫してしまう原因

そもそも「捻挫」とは

「捻挫」とは、関節の動きを制限する靭帯の損傷と、足首の動きを作る筋肉や腱の損傷のことをいいます。
この靭帯が伸ばされたり、部分的に切れてしまったり、完全に切れてしまったりすることで、

・痛み・腫れ・発赤

という炎症症状が出てきます。

足首はもともとひねりやすくなっています。
捻挫は足の指が親指側にひねったときに特に起こりやすいです。
この内側にひねった動きを「内反」といい、内反して起きた捻挫を「内反捻挫」といいます。

そして、足首はとても「内反」しやすい作りになっています。
足首を正面から見ると、内くるぶしと外くるぶしの高さが違うことがわかると思います。外くるぶしが内くるぶしよりも下がっています。

もともと、足首の動きは縦・横の動きではなく、斜め上から斜め下というらせんを描くような動きをしています。

それにより、正座ができたり、ボールをどんな体制からでも蹴れたり、カラダのバランスが崩れても保てるように出来ています。
しかし、このような動きが強くかかると、関節の動く範囲を超えてしまいその動きを耐えようとする靭帯が損傷し、捻挫になってしまうわけです。

捻挫した時の対応は?

捻挫をした時は、
・動かさない
・捻ったところを冷やす(アイシング)
・足首を膝、股関節よりも高くする
・アイシングしながら圧迫する

これらは患部からの出血を最小限に抑えて、早く治るようにするためです。
出血が多くなると、患部に血液が残り、ゼリー状になってしまう場合があります。
こうなるとなかなか治りづらくなってしまうので、最初の処置が重要なってきます。

一般的な整形や整骨院の対処法

  • 痛み止めの服用
  • 湿布を貼る
  • 局所に注射を打つ
  • マッサージや電気治療をする
  • ストレッチや筋トレをする

一般的な対処法は、痛み止めや外用薬や局所に注射を行うこともあります。リハビリやマッサージ、電気治療する方法もとられます。一般的にはこのような対処法ですが、実際にはなかなかよくならない人が多いです。

当院の捻挫の対処法

1~2日経つと急性期を過ぎるので、筋肉をほぐして足首の動きを作るようにします。

足首自体の動きが小さいと、出血の際に出た血液が回収されなくなるので、動かせる範囲を大きくして、靭帯の代わりに関節の動きを制限するために、テーピングで足首を保護します。

筋肉の緊張や炎症だけが原因であれば、数回の治療で大分症状は軽減されますが、それらを引き起こす原因が他にあるときがあります。
例えば、

  • お腹の血液の流れが渋滞する
  • 口呼吸でのどが腫れて、カラダが炎症を起こしやすくなっている
  • 痛みを感じる交感神経がとても緊張している
  • 筋肉を回復させる肝臓使い過ぎ

などのカラダの内面が原因となっていることもあるので、治療の経過をみながら、判断し軽減するように努めています。

特に、のど(扁桃腺)の腫れや違和感などの問題は、関節にウイルスや細菌を侵入させるため、炎症がなかなか引かず痛みが長引いてしまう原因になる時があります。

リハビリは重要!!

そして一番重要なのが、リハビリ足首周りは、他の関節に比べて

  • 筋肉が細い
  • 体重がかかりやすい
  • 内反しやすい(捻挫をしやすくなっている)

ということから、再発しやすいところでもあります。これが捻挫クセを起こす要因にもなります。

なので、リハビリをして筋肉を鍛えることで
・筋肉を太くする
・体重がのっても耐えられる柔軟な筋肉にする
・内反しにくいようにする

これにより再発しにくい足首にします。
また、リハビリをして足首周りの筋肉を動かしやすくすることやカラダの内面を鍼灸することで、

  • 疲れづらくなる
  • むくみにくくなる
  • スポーツなどでコンタクトプレーに強くなる
  • カラダが上手く動かせるようになる

という効果も期待できます。

足関節捻挫を改善したい方は、ぜひ一度当院までお越しください。あなたのご来院を心よりお待ちしております。

コーラス発表会前に捻挫をしてしまいましたが、間に合いました。

アンケート用紙

施術を受ける前はどのようなことで、悩んでいましたか?

5日後にコーラスの発表会を控えての捻挫でした。

本番、舞台上で普通に歩けるか?

施術前と施術後を比べていかがでしたか?

本番当日は痛みも腫れもなく、歩けました。

同じ悩みの方へメッセージがあればお願いします。

怪我直後は大したことは無いと思い無理しがちですが、なるべく早く手当をした方が良いと思います。

私の場合、通院直前のことでしたので、助かりました。

神奈川区 妙蓮寺 Y・Mさん 60代 女性

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

鼡径部と股関節の痛みがよくなりサッカーができるようになった

お客様写真
アンケート用紙

Q施術を受ける前のお悩みは?

病院で鼡径部痛症候群と言われた。サッカーをしてボールをけると右股関節に痛みがあった

Q施術前と施術後を比べていかがですか?

整形外科に3か月通って電気やマッサージをしたけどあまり変化がなかった
はりをして動きがよくなって痛みも減ってきた。トレーニングやストレッチを詳しく教えてもらった。

Q同じ悩みの方へメッセージ

同じところが痛くなった友達の紹介できたけど、サッカー経験がある院長にケガやメンタルの話をいろいろしてもらいました。ケガをして悩んでる学生にはおすすめです。ケガをしてあきらめていた気持ちをやる気にさせてくれます。

同じ股関節とスポーツのケガの症状でお悩みの声
シンスプリントが良くなりました
腸脛靭帯炎が2~3回のハリで楽になった
腰と股関節まわりの痛みは鍼灸がよく効き楽になります

もっと詳しく知りたい方はこちら→腸脛靭帯について シンスプリントについて 股関節痛について

横浜 港北区 大倉山 10代 ガンダム様 学生

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

アキレス腱、ハムストリングスのトレーニングによる疲労と張りが抜けました。

お客様写真
アンケート用紙

Q施術を受ける前のお悩みは?

トレーニングによる疲労
アキレス腱、ハムストリングスの張り

Q施術前と施術後を比べていかがですか?
憑り物が落ちるように疲れや張りが抜けました。

Q同じ悩みの方へメッセージ

疲労の回復はもちろん、体質改善もできると思います。長く通い続けたい治療院です。

同じアキレス腱やスポーツのケガでお悩みの声
アキレス腱断裂でできなかった正座ができる
シンスプリントが良くなりました
腸脛靭帯炎が2~3回のハリで楽になった

もっと詳しく知りたい方はこちら→腸脛靭帯について シンスプリントについて

横浜 鶴見区 20代 草野誓也様 アスリート

※お客様の感想であり、効果効能を保証するものではありません。

『足関節捻挫のためスポーツできない』
『早く足関節捻挫の症状を楽に復帰したい』
『足をひきずない生活をしたい』
と考えているあなたへ。

私は部活でサッカーをしていたときひどい足関節捻挫を最後の大会前にしました。その時のつらい経験から早く足関節捻挫を改善できるように勉強してきました。

足関節捻挫があるおかげで思い通り動けない、部活や家事、仕事に悪影響が出ているとつらいですね。回復する力があれば寝ればよくなります。

寝てもよくならないということはカラダのどこかに回復を邪魔する原因があるからです。

人により体格や体質、生活習慣、カラダの使い方が違うように原因も人それぞれ違います。

治りが悪い本当の原因は足首以外にある事がほとんどです。

本当の原因を改善することで足関節捻挫を根本的に改善していきます。

スタイル鍼灸整骨院ではあなたの足関節捻挫が改善し、「何気ないことができるうれしさ」のために全力でサポートします。

あなたのご来院を心よりおまちしております。

スタイル鍼灸整骨院