胃下垂の原因

胃下垂とはどんな状態?

11.10atsumeki228
胃が正常の場合には腹腔にあるが、
骨盤腔までに下がっていたものを胃下垂といいます。

胃下垂の原因は ?

生まれつき筋肉の弱い、やせた人がなりやすく、
また小さいときから食べすぎの傾向がある人も、
起こしやすいと言われています。

胃下垂の症状は?

  • 上腹部がもたれる
  • よくゲップが出る
  • むかつき
  • 軟便もしくは便秘
  • 横になると症状軽減する

があるのが特徴です。
便秘しやすく、胸がつかえる。やせて腹の筋肉がやわらかく、
症状のひどい人は、胃の形が腹の上から
見てもわかることがある特に食後に
下腹部が強く膨張してくることが多いようです。
他には脾胃虚弱により筋肉を支える力が弱っていることで、
腹壁の緊張度が低下でおこることもあります。
th_2015821mn-367
または、腹壁脂肪の欠乏と筋肉弛緩
などにより発症する場合があります。
多産の女性がこの症状にかかりやすいと
考えられています。

胃下垂西洋医学的な治療法

治療は食事療法が中心で、薬は2番目です。
また、できるだけ神経を胃に集中させないようにし、
適当に運動するほうがよいと言われます。
薬は胃の運動が低下しているので、
緩下剤を用いたくなりますが、緩下剤は習慣性があり、
これを飲まないと便通がつかなくなったりするので、
できるだけ避けた方がよいです。

胃下垂の鍼灸の考え

鍼灸は胃下垂だからといって胃だけの問題ととらえません。
たとえば、胃の上に肝臓があります。
その肝臓の働きが悪かったり、硬くなると胃に負担をかけます。

そのため、胃へのアプローチと
肝臓へのアプローチの両方をする必要があります。
お血が関係する場合もありますし、扁桃腺が関係することもあります。

胃下垂の原因がどこの経絡に問題があるかを見極め、
カラダ全体の調子をよくする鍼灸が早く治る近道です。

 

このような方は治療や専門機関の受診をお勧めします。

  • 症状が長引いている。
  • 本やネットにある解消法をしてみてもなかなか良くならない。
  • 自分が現在どんなカラダの状態かわからない。

という方は、実際にカラダをチェックしてもらったり、治療を受ける方が早く症状は落ち着きます。

最近ではテレビやネットの情報で、「自分の症状はこれかも!」と気づくことが出来るようになりましたが、必ずしも当てはまるということはなかなかありません。

お一人で悩んでいるよりも、専門の知識・技術を持っている方に診てもらうことをお勧めします。

横浜市では当院の治療も受けることが出来ます。

お近くにお住まいであったり、職場に近い、たまに行く機会がある、ということがありましたら、お気軽にご相談下さい。

 

スタイル鍼灸整骨院 院長 佐々木

スタイル鍼灸整骨院